初心者におすすめのFX口座!
FXはどのFX会社に口座開設するかによっても、その後の利益にも影響してくるので、
FX会社は慎重に選んだほうがよいです。
ただFX会社を選ぶ基準は、投資金額や投資スタイル、知識や経験など
その人の置かれている状況によって違ってくるので、
FX初心者にとっては難しいものになっています。
そこでここでは、
FX初心者には外せない「FX会社選びのポイント」を紹介します。
FX会社を選ぶ大事なポイント!
FX初心者がFX会社を選ぶときの大事なポイントは、、
- 手数料が安い(コスト削減が利益アップに直結します)
- 少額から取引ができる(慣れるまでは少額取引で!)
- 取扱通貨ペア数にはこだわらない(主要通貨は全てのFX会社で取扱いしています)
- 取引ツールが使いやすい(高機能なものよりも、まずは使いやすいを優先!)
- サポートが充実している(結局頼りになるのはFX会社のサポート!)
の5点です。
この5点をクリアしていれば、
口座選びに失敗することは、まずないでしょう!
基準を全て満たすFX会社!
現時点で、この基準を全て満たしているのは、例えば以下のようなFX会社です。
もし口座開設してみたけど、自分には使いにくければ
FX会社の口座開設費用はゼロ円ですし、
無理に使い続けようとせず、また別のFX会社に口座開設をおすすめします。
-
YJFX!
YJFX!はヤフーグループのFX会社です。特徴としては1000通貨単位の取引が可能で、比較的少額からFXを始めることができることです。これからFXを始める方におすすめのFX会社です。
スプレッドも米ドル/円が0.2銭と低コストで、スワップは年間を通して高くてスペックは申し分ないです。今注目のFX会社です。取引単位 取引手数料 通貨ペア数 初回最低
入金額自己資本
規制比率口座開設
キャンペーン1,000通貨 0円 24ペア 0円 1038.1% 開催中 スプレッド スワップポイント(1日あたり) 米ドル/円 ユーロ/円 豪ドル/円 豪ドル/円 NZドル/円 南アランド/円 0.2銭 0.5銭 0.7銭 1円 1円 5円
-
DMMFX
DMMFXはすべての通貨ペアでスプレッドが業界最狭水準に設定されていて、取引コストが安いです。
取引ツールも初心者用のシンプル版、上級者用の高機能版の2つに分かれていて、初心者も上級者も満足できます。もちろんiPad版、スマホ版のアプリもあり、とにかく使いやすかったのでメイン口座としておすすめです。
最短1時間で取引を始められます!取引単位 取引手数料 通貨ペア数 初回最低
入金額自己資本
規制比率口座開設
キャンペーン10,000通貨 0円 20ペア 0円 455.5% 開催中 スプレッド スワップポイント(1日あたり) 米ドル/円 ユーロ/円 豪ドル/円 豪ドル/円 NZドル/円 南アランド/円 0.2銭 0.5銭 0.7銭 1円 1円 5円
-
外為どっとコム
外為どっとコムは、FX会社と言えばココと言えるくらい知名度があって人気のFX専門業者です。
特徴としては取引コストが安く、少額取引がOKで、使いやすい取引ツール(アプリ)もあり取引しやすい環境が整っています。
そのほか著名な方の無料Webセミナーがあったり、今後の見通しが動画で紹介されていたりと初心者が中級者になるためのコンテンツが充実しているのもおすすめポイントです!取引単位 取引手数料 通貨ペア数 初回最低
入金額自己資本
規制比率口座開設
キャンペーン1,000通貨 0円 30ペア 0円 1447.7% 開催中 スプレッド スワップポイント(1日あたり) 米ドル/円 ユーロ/円 豪ドル/円 豪ドル/円 NZドル/円 南アランド/円 0.2銭 0.5銭 0.7銭 0円 0円 6円
-
SBI FXトレード
SBI FXトレードは操作が分かりやすく初心者からの支持も厚いFX会社です。
その理由のひとつになっているのが1通貨単位の取引ができるので、例えば米ドル円であれば約4円の証拠金から取引することも可能です。取引に慣れたい初心者にとって嬉しい条件になっています。
手数料も業界最安水準で、米ドル/円のスプレッドが0.17銭なので、1万通貨の往復取引でもコストは17円と激安です!取引単位 取引手数料 通貨ペア数 初回最低
入金額自己資本
規制比率口座開設
キャンペーン1通貨 0円 34ペア 0円 1655.2% 開催中 スプレッド スワップポイント(1日あたり) 米ドル/円 ユーロ/円 豪ドル/円 豪ドル/円 NZドル/円 南アランド/円 0.17銭 0.49銭 0.69銭 2円 1円 6円
-
GMOクリック証券
GMOクリック証券はFX取引高が8年連続国内1位(※1)のFX会社です。この数字だけを見ると大口の投資家向けという印象も受けますが、実際は初心者にも適したFX会社です。
その理由はオリコン顧客満足度ランキング(※2)で総合1位、手数料部門1位、取引ツールの利便性部門1位を獲得したこともある総合力の高さです。特に手数料と取引ツールは収益にも影響しかねない重要な要素なので、そこが初心者に選ばれやすい要素となっています。
(※1)ファイナンス・マグネイト社調べ(2012/1~2019/12)
(※2)オリコン顧客満足度ランキング2013年度取引単位 取引手数料 通貨ペア数 初回最低
入金額自己資本
規制比率口座開設
キャンペーン10,000通貨 0円 20ペア 0円 517.7% - スプレッド スワップポイント(1日あたり) 米ドル/円 ユーロ/円 豪ドル/円 豪ドル/円 NZドル/円 南アランド/円 0.2銭 0.5銭 0.7銭 1円 1円 6円
※スプレッド取得日は2020年12月5日です。
※参考:比較表で確認したい場合はこちら